佐藤です。
僕は94kgから30kg以上のダイエットに成功しました。
↓
関連記事:30kg以上のダイエットに成功するまでの苦難の道のり
が、その際に『カロリー計算』というものは一切しませんでした。
ダイエットの絶対原則は『消費カロリー>>>摂取カロリー』であり、それ以外にはないと言っても過言ではありません。
何を食べようが、どんな運動をしようが、なんでもいいですが、とにかく
『消費カロリー>>>摂取カロリー』
の原則が守られなければ痩せることはありません。
なのになぜ、
カロリー計算せずに痩せることができたのか?
なぜカロリー計算してはいけないのか?
解説していきます。
ダイエットの成功=カロリー計算 という考えは危険
ダイエットに成功するためには『消費カロリー>>>摂取カロリー』であることは間違いありません。
が、それは『ダイエットの成功=カロリー計算は必須』ということではありません。
要は消費カロリー(飲み食いするカロリー)を減らせばいいのであって、必ずしもカロリー計算は必須ではない。
しかし、ダイエットの成功=カロリー計算だと思い込んでしまうとダイエット失敗の大きな爆弾を抱え込んでしまうことになります。
それは
『カロリー計算をし忘れるとダイエットもセットで諦めてしまう』
ということです。
1.やることが増えると失敗する
ここまでカロリー計算に否定的な僕も最初はカロリー計算してました。
何の経験もなくイメージだけでカロリー計算を否定しているのではありません(笑)
ただ、僕の経験上こうなることがものすごく多かったんですよ。
↓
とにかくね、めんどくさい(笑)
めんどくさくなってカロリー計算をやめるとダイエットに失敗するんですよ。
例えばこの日僕が食べたメニューはこんな感じ。
↓

- 豚肉そぼろとたまごのミックス丼
- トマトと水菜とチーズのサラダ
- スナップえんどうの胡麻和え
- 高野豆腐の煮物
- なめこ汁
- 麦茶
これを全部カロリー計算してから食べるの?
いや、なんなら作る前に全部カロリー計算して、カロリーオーバーしないかどうか考えてメニュー組み立てるの?
それを毎食やるの?
毎回計算するの?
毎食全てをカロリー計算して、それを記録するの?
そしてそれを管理するの?

めんどくさ!
こんなめんどくさいことが続くわけがありません(笑)
カロリー計算ができないことが増えてくるとダイエット自体をやめてしまう
カロリー計算はとにかくやることが多くて大変ですが、やることが多くて大変になると次に何が起きるか?と言えば

あ、今日は忙しくてカロリー計算する暇ないけどお腹は空いたから食べよ♪
こうやってちょいちょいカロリー計算をすることができない状況が訪れます。
そうなったときに、

俺はカロリー計算できないときはぜってぇ食べねぇぞ!!!!!!!!!
といった感じで、鉄の意志があればいいですが、そんな強い意志があればそもそもデブにならないわけで(泣)
なので僕の場合はカロリー計算がめんどくさくなってきて、それとセットでダイエット自体もめんどくさくなって、

あーもうめんどくさ。ダイエットなんかやめていいんじゃね?
という気持ちに何度なったかわかりません(泣)
最初は痩せるためにカロリー計算していたはずなのに、いつの間にか『カロリー計算しないと痩せない』みたいに目的と手段が入れ替わってしまうと本末転倒です。
しかもカロリー計算は決してお手軽簡単なものではありませんしね。
ただでさえ食べる量や食べる物が制限されて大変な思いをすることが多いダイエットで、カロリー計算なんていちいちやらなきゃ痩せられないなんて思い込んでしまったらダイエット自体をやめたくなるのも当然です。
めんどくさい
最後の最後の超シンプルな理由。

めんどくさ。
痩せてる人が今僕の話を聞いているとは思えないが、もしそんなことがあるならばこう思うだろう。

めんどくさ。とか言ってるから痩せられないでデブのままなのでは?
おっしゃるとおり!
めんどくさ。とか言ってるからダメなんだが、そうは言ってもめんどくさいもんはめんどくさい(笑)
この『めんどくさいという感情』は非常にやっかいで、痩せたいという欲求を軽く捻り潰すほどのパワーを持ってますからね(笑)
だってめんどくさいんだもん。
食べたいものを我慢してさぁ、
食べるものの種類まで制限されてさぁ、
いちいち毎食全てのメニューのカロリー計算までするなんてさぁ、

めんどくさ!
カロリー計算を最初から最後までやり通してダイエット成功する人はすげぇよ。
良く言えば『マメ』だし、悪く言えば頭おかしいレベルで真面目だとしか思えない(笑)
3kgぐらい落とすために1ヶ月程度頑張るだけならともかく、年単位で毎食全てカロリー計算するなんて人間業じゃない(泣)
そんなことは一般人にはできん。
少なくとも僕にはできなかった。ダイエット自体をやめそうになるほどの苦痛だった。
そんな風にダイエット自体を放り投げるぐらいだったら、カロリー計算なんてやめたほうがいい。
カロリー計算をしても消費カロリーが増えることはないのだから。
カロリー計算なんて続かないからやめたほうがいい。
結論としてはカロリー計算なんて続かないし、どうせ続かないとわかっているなら最初からやめたほうがいいよってこと。
それならカロリー計算なんてめんどくさいことやめて、もっと簡単なダイエットしたほうがいい。
ダイエットの種類なんて山ほどあるし、どれが自分に合っているかなんてわからないからね。
もちろんカロリー計算が合っているならそれも良し。
どんなダイエットが合っているかわからないなら、僕のダイエット法を参考にしてみてください。
↓
関連記事:僕が痩せた方法
カロリー計算ってやること多くて大変だな、、、